] MATSUMOTOGUMI CO.,LTD 昭和16年 創業者松本万司土木請負業者松本工業所創立、函館市に本拠を置く 昭和22年 資本金100万円で株式会社に改組、株式会社 松本組となる 昭和37年 道内最初のジョイントベンチャー結成、メインとして函館開建の中山トンネル工事を受注 昭和42年 札幌出張所を開設 昭和43年 函館市吉川町に鉄筋三階建ての本社新社屋完成 昭和47年 札幌出張所を札幌支店に昇格 昭和51年 第8回増資 新資本金1億円となる 昭和56年 北海道開発局の一般土木の格付がA級に昇格 昭和56年 創業者松本万司会長、逝去される 昭和62年 電算機導入、業務の効率化を図る 松本組は『人命尊重を基本理念』として安全衛生管理体制を確立し、建設事業者として社会貢献するとともに、安全で快適な職場環境づくりのために、安全衛生活動を最優先として、次の事項を表明する。 1.働く人々の安全と健康を確保し労働災害の防止に努めるとともに快適な職場環境の形成を促進する。 2.負傷及び疾病の予防、並びに労働安全衛生マネジメントと労働安全衛生パフォーマンスにおける継続的改善に努める。 3.全社員及び協力会社の下、安全衛生活動を自主的に展開する。 4.労働安全衛生関係法令及び社内安全衛生規定等を遵守し、安全衛生意識の向上に努める。 5.メンタルヘルス対策に対する正しい理解を深め、安心して働ける明るい職場環境を確立する。 6.労働時間の短縮実現への積極的な取組みを行う。 品質マネジメントシステムの有効性を継続的に改善し、研鑽された技術と熱意で地域に根ざした企業活動を進め、顧客に満足される品質を提供する。 1.内部監査を通し工夫・改善簡素化に努め効果的な運用を支援する。 2.マネジメントレビューのデータ分析を提供し個々の認識を高める。 3.店社パトロール(品質)時、効果的に機能しているか検証する。 4.定期的な社員教育により、品質マネジメントシステムの理解度を向上させる。 松本組は、建設事業者として企業活動を通じて、社会へ貢献するとともに環境への配慮を進め、地域環境に融合し環境マネジメントシステム活動を推進し地域社会と地球環境の保全に貢献する。 1.環境保全活動、環境負荷の低減、汚染防止を目指す。 2.環境マネジメントシステムを構築し、実行するとともに継続的向上改善に努める。 3.環境目的、目標を設定し、定期的なマネジメントレビューにより、効果的運用に努める。 4.環境関連の法規を遵守し、環境保全に関する社会的責務を果たす。 5.関係するすべての従業員に対して環境教育を実践し環境保全意識の向上に努める。 平成 3年 社屋増築工事完成 平成11年 ISO9001を認証取得 平成16年 資本金4億1千万円に増資 平成21年 資本金2億1千万円に減資 平成22年 OHSAS18001を認証取得 平成26年 ISO14001を認証取得 平成29年 資本金1億円に減資 令和 2年 ㈱シンオシマと経営統合 3 沿革 安全衛生基本方針 ■ISO45001 認証取得 品質方針 ■ISO9001 認証取得 環境方針 ■ISO14001 認証取得
元のページ ../index.html#4