カテゴリー: 社会貢献
-
大雪のため地域の除雪支援を行いました。
2022年02月15日
-
冬の全国交通安全運動が行われています。
2021年11月19日
冬の交通安全運動が11月13日から22日までを期間として行われています。
当社でも恒例の旗の波街頭啓発運動が始まり、本社前の国道227号沿いで実施しています。今回は㈱菅原組の皆様、北浜町会の皆様と一緒に通勤等のドライバーに交通安全を呼び掛けました。今後も、地域の交通安全活動に努めてまいります。
-
新中山トンネル現場見学会
2021年10月27日
将来、土木技術者を目指す函館工業高等学校の環境土木科1年生40名を対象に、函館建設業協会のご協力をいただき、「一般国道227号 厚沢部町外 新中山トンネル工事」現場見学会を開催しました。
当日は、長谷川所長案内のもと、トンネルの施工方法などの解説の後、トンネル構内での掘削見学、ICT施工を活用した最新技術の進捗と工程について伝える事が出来ました。生徒の皆さんにとって、今日の経験が将来の夢の実現に役立って頂けると幸いです。
-
秋の交通安全運動
2021年09月24日
秋の交通安全運動が9月21日(火)ら30日(木)までを期間として行われています。
当社でも恒例の旗の波街頭啓発運動が始まり、本社前の国道227号沿いで実施しています。今回は北浜町会・西警察署の方々も一緒に参加され、通勤等のドライバーに交通安全を呼び掛けました。今後も、地域の交通安全活動に努めてまいります。
-
今金八幡宮神社境内の「草刈り・清掃活動」を実施しました。
2021年06月03日
5月26日、今金町内の今金八幡宮で境内の草刈り・清掃活動を実施しました。
函館開建発注の「今金北地区西神丘工区区画整理」「今金北地区鈴岡北工区区画整理」から当社社員及び協力会社を含めて14人が参加。 境内斜面に生い茂った雑草を刈取り、参拝者が気持ちよく訪れることができるように 周辺環境の美化に努めました。
今後とも地域貢献に資することについて、積極的に取り組んでまいります。
5月28日、今金八幡宮にて今金地区2現場合同の工事安全祈願を行いました。
-
献血に協力しました。
2021年04月14日
4月13日(火)に当社本社前において、北海道赤十字血液センターによる企業献血を実施しました。
献血は、輸血を必要とする患者さんの尊い生命を救うばかりでなく救命医療の一翼を担い、社会全体を支える大きな力になります。
今後も社会貢献活動を推進してまいります。
-
春の交通安全運動
2021年04月06日
(本社前) (七飯支店前)
春の全国交通安全運動が4月6日(火)から4月15日(木)までを期間として行われています。
当社でも役職員による恒例の旗の波街頭啓発運動が始まり、本社前、七飯支店・月形本店と各本支店前にて、通勤等のドライバーに交通安全を呼びかけています。
小さな運動ではありますが、私どもの活動が交通事故の減少に少しでも役立てばとの思いです。
-
冬の交通安全運動
2020年11月17日
令和2年11月13日から22日までの10日間、「子供・高齢者を始めとする歩行者の安全確保」「スリップ事故防止と全席シートベルト着用」「飲酒運転の根絶」を重点に置いた「冬の交通安全運動」が行われています。
当社でも役職員による恒例の旗の波街頭啓発運動が始まり、本社前の国道227号沿いと浅野町通沿いに分かれ、通勤等のドライバーに交通安全を呼びかけています。小さな運動ではありますが、私どもの活動が交通事故の減少に少しでもお役立ていただければ幸いです。
-
インターンシップの受入れを実施しました。
2020年08月06日
毎年実施しておりますインターンシップによる職場体験が、今年は7月28日から5日間の日程で行われました。今回は函館工業高等専門学校 社会基盤工学科の生徒さん4名が現場で実際に仕事を体験されました。
生徒のみなさんがこれから進路を考えて行くときに、この5日間の経験が少しでも役立ち、将来の夢の実現の一助になれば幸いです。 -
園児よりプレゼントをいただきました。
2019年11月22日