-
新年安全祈願
2021年01月05日
弊社は、1月5日より令和3年の業務を開始しました。
函館八幡宮の神前にて、大越社長以下幹部社員が今年一年の無事故無災害と社員並びにご家族の健康・社業発展を祈念しました。
-
年頭ごあいさつ
2021年01月05日
新年あけましておめでとうございます。
昨年は、新型コロナウイルスの猛威により、あらゆる業種の企業が非常に厳しい状況に直面をした一年となりました。医療従事者の方々には心より敬意を表するとともに、一日も早い収束を願っております。
おかげさまで弊社は、本年3月に創業95周年を迎えます。「地域と密着した形で企業繁栄の道を切り拓く」という基本に立ち返り、地道に、ひとつずつ、目の前のできることから取り組んで参りたいと存じます。
本年も変わらぬお引き立ての程宜しくお願い申し上げます。皆様のご健勝とご発展をお祈り申し上げます。
令和3年 元旦
株式会社 松 本 組
代表取締役社長 大 越 雄 司
-
年末年始の休業日のご案内
2020年12月15日
-
パートナーシップ構築宣言
2020年12月14日
当社は、このたび内閣府・中小企業庁などによる「パートナーシップ構築宣言」の趣旨に賛同し、 サプライチェーンにおける共存共栄と新たな連携による相互の付加価値向上を目指す「パートナーシップ構築宣言」を致します。詳細につきましては、以下のPDFをご覧ください。
「パートナーシップ構築宣言」は、サプライチェーンの取引先や価値創造を図る事業者の皆様との連携・共存共栄を進めることで、新たなパートナーシップを構築することを宣言するものです。詳細は、こちらから
-
クリスマスイルミネーション
2020年12月01日
-
新型コロナウイルス感染者の発生について
2020年11月18日
11月14日、弊社札幌支店管轄の現場技術者1名が新型コロナウイルスに感染していることが判明致しました。感染経路は不明、症状は無症状です。感染者の行動履歴の確認はすでに完了し、接触者はPCR検査を受診し、いずれも陰性と判定されております。また、現場事務所においては、16日に消毒作業を終了しております。
今回の発生を受けて、今一度、BCPマニュアルに基づき、三密の回避、マスクの着用、手洗い、うがい、アルコール消毒、定期的な換気、検温等の感染予防策をさらに徹底してまいります。
-
冬の交通安全運動
2020年11月17日
令和2年11月13日から22日までの10日間、「子供・高齢者を始めとする歩行者の安全確保」「スリップ事故防止と全席シートベルト着用」「飲酒運転の根絶」を重点に置いた「冬の交通安全運動」が行われています。
当社でも役職員による恒例の旗の波街頭啓発運動が始まり、本社前の国道227号沿いと浅野町通沿いに分かれ、通勤等のドライバーに交通安全を呼びかけています。小さな運動ではありますが、私どもの活動が交通事故の減少に少しでもお役立ていただければ幸いです。
-
経営統合のご挨拶
2020年11月02日
-
経営首脳者及び安全衛生協力会合同現場指導パトロール
2020年10月09日
2020年全国労働衛生週間が10月1日から10月7日まで実施され、今年は「みなおして 職場の環境 からだの健康 」をスローガンに全国一斉に運動が展開されました。当社においても、期間中10月7日に新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴い規模を縮小して、経営首脳者及び安全衛生協力会との合同現場パトロールを実施し、当社より7名、安全衛生協力会より早瀬会長はじめ6名が参加しました。
今後、冬季にも向かいさらに現場条件も厳しくなりますが、一層現場の安全管理を徹底し、職場の安全水準が高いレベルで維持できるよう努めるとともに、無事故無災害を目指してまいります。社長メッセージ
砂原漁港外2港北外護岸改良その他工事
軽自動車検査協会函館事務所検査機器更新に伴う工事
-
「新北海道スタイル」に取り組んでいます。
2020年09月17日
「新北海道スタイル」とは、国が示した「新しい生活様式」を道内で実践・普及させるために北海道が提唱している施策で、事業者が感染リスクを低減させながら事業継続に取り組めるよう、道内の商工会議所・商工所がその構築促進に協力しています。
この度、函館商工会議所様より、弊社の「新北海道スタイル」7つのポイントを点検いただき、「新北海道スタイル事業者」と認定され、「安全宣言」のステッカーが授与されました。引き続き地域の皆様と共に感染防止対策に取り組んでまいります。