• 北海道旅客鉄道㈱様より感謝状を頂きました。

    2017年02月22日

     

    2月22日(水)、北海道旅客鉄道株式会社(島田 修社長)様より災害復旧活動に対しての感謝状を頂きました。これは、昨年8月に発生した台風による函館線での倒木処理活動に対してのもので、この日来社された函館支社函館保線所 安田所長様からの感謝状を堀岡社長が受け取りました。
    近年の異常気象でいつ災害が起こるかわからない状況の中、今後も全社一丸となって防災活動に努め、地域に貢献する所存です。

     

  • 新年安全祈願

    2017年01月04日

     

     

    弊社は、1月4日より平成29年の業務を開始しました。

    本社会議室にて行われた仕事初め式に引き続き、堀岡社長以下幹部社員が函館八幡宮の神前にて今年一年の無事故無災害と社員並びご家族の健康、社業発展を祈念しました。

  • 年頭挨拶

    2017年01月04日

    明けましておめでとうございます。新年を迎え、謹んでお慶び申し上げます。

    昨年を振り返りますと、北海道に三つの台風が上陸し、記録的豪雨により道内各地で未曾有の被害が発生しました。そして今尚、道民生活や地域経済に大きな影響を残しております。我々建設業は、引き続き総力を挙げて、災害の復旧に対応していかなければなりません。その中にあって弊社は今年も、地域に密着し、安全で魅力ある都市つくりの一翼を担って行きたいと考えております。

    新しい年が皆様にとりまして、希望に満ちた素晴らしい年となりますよう心からお祈り申し上げ、新年のご挨拶とさせていただきます。

    株式会社 松 本 組
    代表取締役社長 堀 岡 眞 吾

     

  • 北海道開発局様より大雨災害復旧の協力に対して感謝状を頂きました。

    2016年12月19日

     

     

    今年8月以降に発生した台風等の影響で、倒木等が発生し、その災害対応に協力した管内13社1団体の功績に対して、北海道開発局様より感謝状を頂きました。
    これからも地域の安全を守る建設業として、災害発生時には全力を挙げて迅速な対応が出来るように体制を作り、協力して行きたいと考えております。

     

     

    新聞記事はこちら

     

  • 函館建設管理部様より「平成28年度建設部工事等優秀者表彰」を頂きました。

    2016年12月06日

     

     

    12月6日(火)、渡島合同庁舎におきまして28年度建設部工事優秀者表彰伝達式が執り行われ、優れた成果を収めた者に対し、当社を含め渡島・桧山管内から4社が受賞いたしました。
    当日は、渡島総合局兼桧山振興局副局長より感謝状が手渡され、最後に受賞者を代表して堀岡社長は「今後も地域社会の発展に寄与します」と謝辞を述べ、決意を新たにしました。
    この表彰に恥じる事のないよう、今後も技術の研鑽に努めてまいります。

     

     

    新聞記事はこちら

     

  • 防災避難訓練を実施しました。

    2016年11月21日

     

     

    11月21日(月)に、防災避難訓練を本社で実施いたしました。
    当日は、本社勤務の役職員約20名が参加し、北消防署亀田本町支署様のご協力で、火災避難訓練・消火器による消火訓練・AED操作及び心肺蘇生法を行いました。災害・火事等は起きない、起こさない事が一番大切ですが、緊急時には訓練を生かし迅速に対応できるよう、今後も防災避難訓練を継続していきたいと考えております。

  • 高齢者施設に車いすを寄贈いたしました。

    2016年11月18日

     

     

    当社が施工している「函館江差自動車道 木古内町 蛇内改良工事」の現場におきまして、日頃お世話になっている木古内町に社会奉仕活動の一環として、現場担当者の佐々木所長・澤田石主任が特別養護老人ホーム「木古内恵心園」草彅施設長へ車いす2台を寄贈いたしました。
    今後も、地域貢献、社会奉仕等に積極的に努めていきたいと考えております。

     

    新聞記事はこちら

  • 渡島総合振興局が主催する高校就職マッチング事業に協力しました。

    2016年11月12日

     

    11月12日(土)に、当社におきまして管内に通う高校生の保護者及び進路指導を担当している教諭を招き、企業説明会を実施いたしました。
    当日は、建設業の役割や魅力を説明し、当社の取り組みなどを伝えることが出来ました。今後もこのような活動に協力し、多くの生徒が建設業へ進むことを期待いたします。

     

    新聞記事はこちら

  • 冬の交通安全運動が行われています。

    2016年11月11日

     

    冬の全国交通安全運動が11月11日から20日までを期間として実施されています。運動の重点は高齢者の交通事故防止、凍結路面等のスリップによる交通事故防止、飲酒運転の根絶が挙げられています。
    当社でも期間中毎朝、本社勤務の役職員が国道沿いに整列して啓発運動を実施し、ドライバーに対して安全運転を呼びかけています。

  • 女性社員による労働衛生パトロールを実施しました。

    2016年10月27日

     

    函館港有川部臨港道路橋梁床版その他工事

     

    全国労働衛生週間における当社の労働衛生行事の一環として実施されている女性社員による労働衛生パトロールが今年は悪天候により順延となり、10月27日に実施されました。
    当日は、女性社員2名が現場事務所にて工事概要の説明を受けた後、事務所・休憩所・トイレ等の現場関係者の環境面について、女性ならではの質問・指摘がなされました。
    今後もさまざまな活動を通じ、職場環境の改善向上に努めます。

PAGE TOP