-
経営首脳者及び安全衛生協力会合同現場指導パトロール
2020年10月09日

2020年全国労働衛生週間が10月1日から10月7日まで実施され、今年は「みなおして 職場の環境 からだの健康 」をスローガンに全国一斉に運動が展開されました。当社においても、期間中10月7日に新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴い規模を縮小して、経営首脳者及び安全衛生協力会との合同現場パトロールを実施し、当社より7名、安全衛生協力会より早瀬会長はじめ6名が参加しました。
今後、冬季にも向かいさらに現場条件も厳しくなりますが、一層現場の安全管理を徹底し、職場の安全水準が高いレベルで維持できるよう努めるとともに、無事故無災害を目指してまいります。
社長メッセージ

砂原漁港外2港北外護岸改良その他工事

軽自動車検査協会函館事務所検査機器更新に伴う工事
-
「新北海道スタイル」に取り組んでいます。
2020年09月17日

「新北海道スタイル」とは、国が示した「新しい生活様式」を道内で実践・普及させるために北海道が提唱している施策で、事業者が感染リスクを低減させながら事業継続に取り組めるよう、道内の商工会議所・商工所がその構築促進に協力しています。
この度、函館商工会議所様より、弊社の「新北海道スタイル」7つのポイントを点検いただき、「新北海道スタイル事業者」と認定され、「安全宣言」のステッカーが授与されました。引き続き地域の皆様と共に感染防止対策に取り組んでまいります。

-
北海道開発局長賞と優秀企業認定書授与式
2020年09月15日

9月11日(金)、新型コロナウイルス感染症拡大防止に配慮したかたちで、令和2年度北海道開発局優良工事等表彰式が札幌第一合同庁舎にて行われ、「函館新外環状道路 函館市 日吉西改良工事」が局長表彰を、また、平成30年度・令和元年度の完成工事を対象に「工事成績優秀企業認定書」が授与されました。
今後もこの栄誉を励みに、更なる技術力、安全・品質管理の向上を誠実に追及し続けてまいります。



-
インターンシップの受入れを実施しました。
2020年08月06日

毎年実施しておりますインターンシップによる職場体験が、今年は7月28日から5日間の日程で行われました。今回は函館工業高等専門学校 社会基盤工学科の生徒さん4名が現場で実際に仕事を体験されました。
生徒のみなさんがこれから進路を考えて行くときに、この5日間の経験が少しでも役立ち、将来の夢の実現の一助になれば幸いです。 -
表彰状をいただきました。
2020年07月30日



各種、表彰をいただきました。
今後も安全管理の徹底を図り、安全衛生水準が高いレベルで維持できるよう努力してまいります。
-
全国安全週間が実施されました。
2020年07月03日
-
「おかずデリバリー」「夕飯のおかず」が配達されました。
2020年06月08日
函館市主催の「おいしい函館応援団」企画内、「おかずデリバリー」に当社も参加させて頂いております。
6月5日(金)、第一弾 本社勤務職員分の「夕飯のおかず」が配達されました。一週間後の12日(金)には、現業部職員分の料理が配達されます。【おいしい函館応援団 関連記事】
-
大型起重機船が函館港に入港しました。
2020年06月04日

函館港若松地区のクルーズ船岸壁工事のため、国内最大級の4,000t吊り起重機船が函館港に入港しました。6月2日から4日にかけて、岸壁の上部工となる受梁ブロック(重さ495t)を鋼管杭の上に設置しました。海上作業で揺れ動く受梁ブロックを職員と協力会社の皆さんが一丸となり、チームワーク良く据え付けることが出来ました。現場では達成感と”ほっと一安心”で笑顔が溢れました。
弊社では、新型コロナウイルスが早期に終息し、みんなが沢山の笑顔になれるよう願っております。 -
建設業無災害表彰を受賞しました。
2020年05月28日

当社が施工した「函館港築堤B・C部造成工事」が、全工期を通じ無災害で、かつ安全管理水準が良好であると認められ、厚生労働省労働基準局長より建設事業無災害表彰を受賞しました。表彰状贈呈式は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止となり、郵送での贈呈となりました。
-
(一社)北海道土木施工管理技士会優良工事表彰を受賞しました。
2020年05月26日

令和元年度に施工しました「函館新外環状道路 函館市 日吉西改良工事」が、優良施工工事と認められ、現場代理人 大高 延之が(一社)北海道土木施工管理技士会優良工事表彰を受賞しました。表彰状贈呈式は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止となり、郵送での贈呈となりました。










