-
福島町の子どもたちへ「クマ対策グッズ」を寄贈しました。
2025年07月29日
福島町内で熊の出没および人身被害が発生したことを受け、当社が施工を行っている「福島漁港-3.5m岸壁建設その他工事」「吉岡漁港農山漁村地域整備交付金工事」の現場では、地域の安全と安心を願い、福島町の幼稚園・小学校・中学校・高校の児童・生徒の皆さんへ「クマ対策グッズ」を寄贈いたしました。
地域の皆さまが少しでも安心して日々を過ごせるよう、今後も地域と連携しながら、安全・安心なまちづくりに貢献してまいります。
-
高校生インターンシップの受入れを実施しました。
2025年07月10日
-
七夕まつりを開催しました。
2025年07月08日
函館の七夕まつりでは、地域の子どもたちが各家庭や店舗をまわり、「七夕の歌」を歌ってお菓子をもらうという、古くから親しまれている風習があります。弊社では、今年初めて七夕まつりに参加し、笹飾りを用意して地域の子どもたちをお迎えしました。当日はたくさんの子どもたちが訪れ、元気な歌声とともに笑顔あふれる時間となりました。
地域とのふれあいを大切にし、今後もこのような行事を通じて、地域貢献に努めてまいります。
-
ユースエール認定企業に認定されました
2025年07月03日
このたび弊社は、「ユースエール認定企業」として、厚生労働大臣より認定を受けましたのでご報告いたします。
「ユースエール認定制度」は、若者の採用・育成に積極的に取り組み、若者の雇用管理の状況などが優良である企業を、厚生労働省が認定する制度です。
なお、7月2日にハローワークはこだてにて開催された「ユースエール認定通知書交付式」において、認定通知書を受領いたしました。
今後も若手人材が安心して働き、成長できる職場づくりに努めてまいります。
-
建災防北海道支部より無災害による優良賞を受賞しました。
2025年07月01日
-
センチュリーマリーナ施主様より感謝状をいただきました。
2025年06月26日
昨年春より、弊社松本組が施工に携わっていた「センチュリーマリーナ函館新館増築工事」が無事完成し、施主様への引き渡しが完了しました。
お引渡し後、施主様より担当した現場技術者4名に対し感謝状も頂きました。
【センチュリーマリーナ函館新館増築工事】工事状況がご覧いただけます。 ←クリック
-
小学生を招いた現場見学会を開催しました。
2025年06月20日
6月16日(月)、「北海道津軽海峡地区住吉魚礁設置工事(補正)」におきまして、函館市立万年橋小学校の5年生を対象に、工事現場の見学会を開催いたしました。
当日は工事概要の説明のほか、建設機械の試乗体験や写真展示を通して、建設業の役割ややりがいを伝えました。
この見学会は、未来を担う若い世代に建設業の魅力を知ってもらい、将来の職業選択の一助となることを目的に実施されたものです。今後も地域と連携し、建設業への理解促進と社会貢献活動を継続してまいります。
-
労働災害防止の取り組みが評価され、表彰を受けました。
2025年06月18日
-
今金八幡宮様より感謝状をいただきました。
2025年06月04日
-
鳥山トンネル工事安全祈願祭を執り行いました。
2025年05月22日
5月19日(月)、松本・森川特定建設工事共同企業体による鳥山トンネル工事安全祈願祭が執り行われました。この安全祈願祭はトンネル工事に関わる人々が一同に集まり、トンネルを無事故で完成する為、山の神様に祈願するものです。
当日は坑口付近に設置した会場において、工事関係者や地区代表者が出席し、工事の安全を祈願しました。今後、掘削工事が本格化していきますが、来年のトンネル貫通とトンネル本体完成を目指し『安全第一』で進めてまいります。
【鳥山トンネル工事レポート】随時、工事状況を更新していますので是非ご覧ください。























