-
函館林業土木協会主催ボランティア活動に参加しました。
2022年06月20日
-
今金八幡宮神社境内の「草刈り・清掃活動」及び工事安全祈願祭を行いました。
2022年06月10日
6月6日(月)、今金町内の今金八幡宮で境内の草刈り・清掃活動を実施しました。函館開発建設部発注の「今金北地区 西神丘南工区区画整理工事」「今金南地区 北八束第2北工区区画整理工事」から弊社社員及び協力会社作業員を含めて15人が参加しました。
また、8日(水)に今金八幡宮にて今金地区2現場合同の工事安全祈願祭を行いました。
-
札幌開発建設部より感謝状を頂きました。
2022年05月23日
5月20日11時より札幌開発建設部におきまして、本年2月の「大雪に伴う自治体除排雪支援活動に対する感謝状贈呈式」が行われ、空知建協と13の会社が感謝状を受けました。当社も月形本店が行った江別市への支援について大越社長が感謝状を受け取りました。
今後も、災害時等への備えと対応意識を高め、支援活動に積極的に協力して参ります。
-
七飯町鳴川の河川清掃ボランティア活動(SDGs対応)を実施しました。
2022年04月28日
-
2022年度の安全祈願祭及び安全衛生大会を開催しました。
2022年04月27日
-
新年度がスタートしました。
2022年04月04日
-
乙部町より感謝状
2022年03月30日
3月30日に乙部町より一般国道229号の災害に対する応急復旧工事について感謝状をいただきました。
町長より「松本組の高い技術力と昼夜を問わず工事を進めていたいたことに、多くの町民が感謝しています。」とのお言葉をいただきました。
今後も一層の技術力向上を図り、高い評価が得られるよう努力して参ります。
-
函館江差自動車道 木古内町まで開通
2022年03月28日
「函館・江差自動車道」の北斗市と木古内町の区間の16kmが26日に開通し、開通式及び通り初め式に大越社長他役員が出席致しました。弊社においても長きに渡り当区間の施工に携わり、開通の喜びは大きいものがございます。この度の開通により地元では、観光の活性化につながるほか、防災力の向上にもなると期待されています。
-
「北海道社会貢献賞」を受賞しました。
2022年02月21日
当社は、2021年度「北海道社会貢献賞」における「建設雇用改善優良事業所」の表彰を受け、2月17日(木)に渡島総合振興局において表彰状と記念の盾が授与されました。この賞は、建設労働者の雇用改善等に積極的な活動を展開し、その成果が顕著な企業に与えられる知事表彰で、2021年度は当社を含め4社が受賞しました。
受賞理由は、公的資格取得支援制度による社員の能力開発・向上や、福祉増進、通年雇用化推進のための新卒・中途採用への取り組み等が評価されたものです。
今後とも、社員が働きやすい環境を整備していくともに、経営理念である「全社員が豊になる」ことを目指し努力して参ります。
-
「函館市都市景観賞」を受賞しました。
2022年02月16日
令和4年2月15日(火)、函館市都市景観賞の表彰式が函館市役所にて執り行われ、弊社施工の「ガーデニア松蔭Ⅳ」が受賞しました。この賞は、都市景観に配慮した優れた建物の構築及び景観づくりに貢献した企業に与えられるもので、函館市都市景観賞選考委員会において厳正な審査により受賞が決定致しました。当日、工藤市長より表彰状並びにトロフィーが所有者である相馬株式会社様と弊社松本組に手渡されました。
今後もこの受賞を励みに、函館市の都市景観の向上を図るべく技術力の研鑽に日々努力を重ねて参ります。